体験談
お客様の声を集めました

竹内康之
取締役社長 /㈱SPIRIT
僕は整体院を経営しています。施術師が6人おり、自分はもう現場に立たない状態です。
今までも経営のためにウェルスダイナミクスを学んできました。そこで自己理解や他者理解を十分にしてきたつもりでした。なので、エニアグラムを追加すると自分の中でごちゃごちゃになるのではと思っていましたが、むしろ逆でした。
僕の場合は、特にスタッフとの関係性構築に活用できると感じました。スタッフの成長に関して、【自分が相手を変えていく】というより、どう【相手が変わりやすい環境】を作っていくか、という部分で中澤さんからご指導いただきヒントをたくさん頂きました。
僕がいない場面で、何をどう伝えておくといいか、どういうシステムにするといいかが、今までに学び築いてきたものにプラスで、更に明確になりました。エニアグラムを追加したことで社内のルールの精度が上がると確信しました。
また、顧客獲得や顧客サポートの場面でも、自分視点での伝え方に偏っていた部分が、まだあったなと感じました。今後は、ウェルスダイナミクスと組み合わせることで、どう伝えると相手が受け取りやすく、バシッと伝わるかが更にイメージできました。
中澤さんは、ただ単に人をタイプに当てはめて、決めつけるのではなく『相手が物事をどうとらえて、どう考えたから、その行動になったのか』を、しっかり理解できるところまで落とし込んで下さいます。
また、中澤さんの『エニアグラムはあくまでもこちらが相手をコントロールするためのものではない』という姿勢が、タイプ理論を扱う経営者として僕もそこを重視しているで、とても共感しました。
何を学ぶ時も、僕は、誰から教わるかを重視します。以前にあるメソッドを学んでもなかなか具体的に理解できず、大元の機関から学んで、やっと納得し、現場に落とし込めたという経験をしました。今回初めてのエニアグラムを中澤さんから学べたことは、【最初に良いドアを開けた】と感じています。回り道をせずに済みました。ありがとうございました。
ハート接骨院 https://www.heart-bsi.com/

吉田 昌生
㈳マインドフルネス瞑想協会 代表理事
綿本ヨーガスタジオ講師
自分では思い付かないようなたくさんのアイデアをくださり本当に 感謝しています。
自然体で、親しみやすいお人柄で、、、 リラックスしてお話しさせて頂きました。
こんなに楽しいコンサルを受けたのは初めてです。
お陰さまで、それまでは、考えていなかったような自分自身の新たな 可能性も見えてきました。 相談する前と後では、これからの自分のビジネスの方向性が全く 変わってしまいました。
自分が思っているの自分のイメージと、 周りから見える自分のイメージって、結構違うんですね。。。
ブログの記事も、内容が専門的すぎると、見ている方がコメント するのにもハードルが高くなること。 キャラクターも、無理してつくらなくてよくて、今のままでいいと 気づいたこと。
客観的にはっきりと、言われてみて初めて気づくことができました。
また、見込み客から、ブログの書き方、どこにプレスリリースを 出すかまで、、、 具体的な手段まで提示して頂いたお陰で、やるべきことが明確に なりました。
自分のビジネスの方向性に迷われてらっしゃる方や、 自分にあったビジネスモデルを知りたい方にはとくにオススメしたい コンサルです。
相談してよかったです。
一般社団法人マインドフルネス瞑想協会